ラベル 思い出 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 思い出 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020/09/18

アメリカのお土産 / インディアンの置物



 

インディアンの石の置物。

記憶は定かではありませんが

18年程前にアメリカに行った時に

買ってきたインディアンの石の置物。

当時は年に1回位のペースで

アメリカ中西部に行っていました。

行くのはいつも自分一人で

レンタカーを借りて地図を見ながらドライブして

色んな所を見て回りました。

この置物はニューメキシコの

どこかのおみやげ屋で買った物。

結構な大きさで

値段もそれなりにしていて

お金のない私は買って帰るかどうか悩んで

でも欲しかったので買って帰った記憶があります。

自分にとっては当時を何となく思い出させる

思い出の品となっています。





2019/08/25

CHIBA LOTTE MARINES / 野球観戦









先日、息子と千葉ロッテマリーンズの
試合を見に幕張のZOZOスタジアムに行って
野球観戦してきました。


昨年も夏休みに行って見たので
今回が2回目でした。
テレビと違って生の試合も
臨場感があって面白いですね。


夏休みの良い思い出に
なりました。


長かった子供の夏休みも
もうすぐ終わりです。
なんだか少し寂しい気もします。。。




**********************

Last Friday I went to baseball park with my son.
Chiba Lotte is my local baseball team.
My son and I visited there last summer too.
It was very exciting game, we enjoyed so much.
Long summer vacations will be over soon in Japan.
I'm feeling a little bit sad...

***********************



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 SILVERSMITHING & LEATHERWORKS
"SPECIAL BENCHMADE PRODUCTS"
STUDIO WOKINI(スタジオ ウォキニ)
千葉県木更津市請西南2-23-6
OPEN 10:00~19:00
 CLOSED  EVERY SATURDAY
&
1st&3rd WEDNESDAY
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


2017/09/23

Wokini Archive / Navajo Turquoise Bangle

 
 
記憶が正しければ15年程前
アメリカ中西部を訪れた8月の終わりの事、
ニューメキシコ州のサンタフェで行なわれていた
Indian Market で彼らに出会いました。
全米からネイティブアメリカンが集い
各々が作ったアート作品を展示販売する
一大イベント。
 
Rornhorse兄弟とはそこで出会い
僕がジュエリー制作を日本でしている事や
彼らのジュエリー制作に興味がある事等々
色々話すと、Marketが終わった後に彼らの家に
遊びに行く事に・・・。
 
数日後、書いて貰った手書きの地図を片手に一人車で
アリゾナ州のNavajo(ナバホ)族のリザベーション内にある
彼らの家へ向かいました。
 
幸運にも数日間彼らと彼らの家族と共に過ごし、
滞在中、家の横にあるアトリエで
このターコイズのバングルを
一緒に作りました。
どろどろに火で溶かしたシルバーを砂型に
流し込んで作るサンドキャスト。
Navajoの伝統的なオールドスタイルデザイン。
アトリエに籠り、目の前で一緒に作ったことは
昨日の事の様に
今でも鮮明に覚えています。
 
このターコイズのバングルは自分の制作活動の
原風景のような今でもとても大切な物となっています。
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
SILVERSMITHING & LEATHERWORKS
"SPECIAL BENCHMADE PRODUCTS"
STUDIO WOKINI(スタジオ ウォキニ)
千葉県木更津市請西南2-23-6
TEL:0438-30-6455
OPEN 10:00~19:00
 CLOSED  EVERY SATURDAY
&
1st&3rd WEDNESDAY
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
 


2016/06/08

インディアンの置物

 
 
 
 
スタジオに置いてあるインディアンの置物。
15年位前にアメリカに行った時に買いました。
当時僕はインディアンジュエリーに猛烈に興味があり(今も好きですが)、
その勢いで本場アメリカのインディアン居住地や
アリゾナ、ニューメキシコの町を訪れて色々な物を見て回っていました。
アメリカインディアンはジュエリーだけではなくて、
それぞれが得意の工芸(アート)を作っていて、
所謂お土産屋に売りに出すための物から本当の
高価なアート作品まで多岐にあります。
これは土産物屋で買った石をカービングして作られたインディアンの置物です。
姿・佇まいが気に入って購入した記憶があります。
あの広大な土地、地平線まで見え渡るどこまでも続く長い道、
からっと乾いた空気、カーラジオから聞こえる音、
目にする物すべてにアメリカを感じました。
また、行って見たいですね。
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
SILVERSMITHING & LEATHERWORKS
"SPECIAL BENCHMADE PRODUCTS"
STUDIO WOKINI(スタジオ ウォキニ)
千葉県木更津市請西南2-23-6
TEL:0438-30-6455
OPEN 10:00~19:00
  CLOSED  EVERY SATURDAY
&
1st&3rd WEDNESDAY
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
 
 
 


2016/01/08

思い出のバックル

昨日のブログの記事にも少し似た内容ですが、、

私物のシルバー製のバックルです。
このバックルも手放さずに持ち続けていまして・・・。
と言いますかこれだけは手放すことはない
自分の宝物みたいな物です。

模様の入ったシルバーバックル。
駆け出しの頃、そこの社長がサプライズで誕生日プレゼントしてくれた物。
裏面にはその日の日付が。




これを見るとその時を思い出す。
19年前。


感傷に浸るわけではないですが
原点を思い出させてくれる大事な物です。


これを超えるものを作らないと。
連絡は取ってないですけどそれが唯一の
恩返しだと思っております。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
SILVERSMITHING & LEATHERWORKS
"SPECIAL BENCHMADE PRODUCTS"
STUDIO WOKINI(スタジオ ウォキニ)
千葉県木更津市請西南2-23-6
TEL:0438-30-6455
OPEN 10:00~19:00  CLOSED SATURDAY
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆






2016/01/06

初めてのサドルシート

 
これは自分が初めて作ったバイクのサドルシートです。
 
もう17.8年前だと記憶していますが
念願のハーレーを手に入れて
それに付けるために
自分で作った物です。
 




 
 
 
 
 
 
同僚から貰った国産のシートベースに
一日の仕事が終わった後に
スポンジと革を見よう見まねで張った。
 
お世辞にも上手いとは言えないんですが、
出来上った時は妙に嬉しかったのを覚えています。
 
昔作った物って大抵が人にあげたり
処分しちゃったりで今は手元には余り残っていないのですが、
何故かこれだけは取っておいています。
 
もう使うことは絶対ないと思うんですが・・。
 
断捨離で処分しようかと思ったけど
もうちょっと持っていようかな。
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
SILVERSMITHING & LEATHERWORKS
"SPECIAL BENCHMADE PRODUCTS"
STUDIO WOKINI(スタジオ ウォキニ)
千葉県木更津市請西南2-23-6
TEL:0438-30-6455
OPEN 10:00~19:00  CLOSED SATURDAY
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆